汀九村 ― 2010/11/18 00:29
香港にも新幹線!! ― 2010/11/18 23:27

地下鉄オースチン駅と中港城の間は広大な空き地が広がっていますが、工事中の塀にこんな看板が出ていました。
なんと、ここに新幹線の駅が出来るようです。
なんと、ここに新幹線の駅が出来るようです。
エンブレムチューン? ― 2010/11/19 22:31

香港で見かけたトヨタのIQです。
なんとレクサスのマークが付いています。
エンブレムチューン?
それとも香港ではレクサスで売っている?
真相のほどは分かりませんが、IQの位置付けを考えるとレクサスで売っていてもおかしくは無いと思います。
なんとレクサスのマークが付いています。
エンブレムチューン?
それとも香港ではレクサスで売っている?
真相のほどは分かりませんが、IQの位置付けを考えるとレクサスで売っていてもおかしくは無いと思います。
満タン ― 2010/11/21 20:41

3週間ぶりに車に乗りました。
帰りにガソリンスタンドへ寄り、ガソリンを満タンにしました。
最近、円高がおさまりつつあるため、また近いうちに値上げされるのではないかと思ったからです。
以前買ったプリペイドカードが使い切らないうちに有効期限の1年が来てしまいそうでしたので、また1万円チャージしました。
いかに乗っていないかですね。
見ての通り、まだ走行距離が1万kmにも達していませんが、今度の3月に3回目の車検を迎えます。
最近、ディーラーからハガキが来たり電話がかかってきたりしますが、もちろん買い替えるつもりなど毛頭もありません。
こんな希少車なかなか無いですからね。
帰りにガソリンスタンドへ寄り、ガソリンを満タンにしました。
最近、円高がおさまりつつあるため、また近いうちに値上げされるのではないかと思ったからです。
以前買ったプリペイドカードが使い切らないうちに有効期限の1年が来てしまいそうでしたので、また1万円チャージしました。
いかに乗っていないかですね。
見ての通り、まだ走行距離が1万kmにも達していませんが、今度の3月に3回目の車検を迎えます。
最近、ディーラーからハガキが来たり電話がかかってきたりしますが、もちろん買い替えるつもりなど毛頭もありません。
こんな希少車なかなか無いですからね。
その後のXPERIA ― 2010/11/21 22:21
さて、「自由の国」で入手したXPERIAですが、その後どうなったかと言いますと...
まずはSDカード。
購入時に2GBのメモリが付属されていたのか、あるいはお店で付けてくれたのか、言葉がよくわからなかったのでどちらか分からないのですが、最初から入っていましたが、さすがにこれでは容量が少なすぎる。

というわけで、さっそく秋葉原へ立ち寄り、18GBのマイクロSDカードを入手しました。
クラス2とはいえ、16GBで2100円は安い。さすが世界の秋葉原です。
次にちょうどいいタイミングでandroid2.1へのアップデートが出来るようになっていました。
変に使い込む前にアップデートできるのはラッキーです。
先達者たちのブログを参考にさせてもらいながらアップデート作業を行います。

日本のソーニーエリクソンのページからアップデータプログラムをダウンロードします。
アップデータプログラムはMacintoshでは使えないので、カミさんのWindows機を借りて作業しました。
もともとドコモ版のXPERIAのアップデート用ということですが、香港版の機種も選べるようになっており、あっさりとアップデートは完了しました。
その後、しばらくPCCW社のSIMでローミング状態で持ち歩いていましたが、さすがに飽きてきたので、ネットに接続できるようにしました。

日本通信のSIMカードを香港への渡航前に買っておいていました。
が、その時点ではまだiPhone4入手の望みを捨てていなかったので、マイクロSIMタイプのものを購入していました。
しかし、iPhone4が入手出来なかった場合の事も考えて秋葉原でSIMアダプターなるものを用意していました。

SIMアダプタに日本通信のマイクロSIM をはめ込み、XPERIAのSIMカードの代りに刺しました。
使ってみての感想。やっぱり便利ですね。電車などで移動中にも使えるので良いです。
噂のとおりYouTubeについてはブロックされていて全くできません。
まあ、移動中にブログの更新が出来れば良いと考えていたので贅沢は言いません。
と思っていたら、とんだ落とし穴がありました...
XPERIAからのブログ更新 ― 2010/11/23 21:18

XPERIAからのブログの更新に挑戦してみました。
デフォルトのブラウザを使ってみたところ、なんと画像のアップロードができません。
これまで、PHSのブラウザから時々アップロードしていましたので、当然出来るだろうと思っていたのですが。
なんと、6年前のPHSで出来ていたことが 、アンドロイドケータイにできない?
(あとでカミさんのiPhoneで試したらこちらもやっぱりできませんでした)
いろいろなブラウザを試してみてようやくOperaブラウザならばアップロードできることがわかったのですが、こちらもアップロードする画像をファイル名でしか選べず、使い勝手はイマイチです。
(PHSのブラウザでは画像のサムネイルからファイルを選択できたのに)
おまけにアップした画像は横倒しになってしまいました。
デフォルトのブラウザを使ってみたところ、なんと画像のアップロードができません。
これまで、PHSのブラウザから時々アップロードしていましたので、当然出来るだろうと思っていたのですが。
なんと、6年前のPHSで出来ていたことが 、アンドロイドケータイにできない?
(あとでカミさんのiPhoneで試したらこちらもやっぱりできませんでした)
いろいろなブラウザを試してみてようやくOperaブラウザならばアップロードできることがわかったのですが、こちらもアップロードする画像をファイル名でしか選べず、使い勝手はイマイチです。
(PHSのブラウザでは画像のサムネイルからファイルを選択できたのに)
おまけにアップした画像は横倒しになってしまいました。
質屋? ― 2010/11/24 23:13

トラムの中から見かけたお店です。
なんか地下鉄の出口のサインを真似ています。
質屋でしょうか?
なんか地下鉄の出口のサインを真似ています。
質屋でしょうか?
最近のコメント