Whale Lunch Box2014/05/02 13:29

Whale Lunch Box
きのう訪れた二子玉川の高島屋では、デパ地下の食品売り場がとっても充実していて、お昼前にはいろいろなお弁当がたくさん売られていました。
こんなデパートが近所にあってお昼を買いに行けたらとっても楽しいだろうと思ったものですが、そんなこともあって今日は地元のそごうのデパ地下でお弁当を買ってみました。
さすがにニコタマほどよりどりみどりでは無いものの、いろいろなお弁当が売られています。
ニコタマと違って500円以下で買える弁当もあるのも嬉しいところですね。(外の商店街へ出れば250円の弁当も売られているのがこの街ですから)
そんな中でも、さすがにこれはニコタマでも手に入らないだろうと思われる弁当が写真のこちら。
くじらの竜田揚げ弁当です。

くじらの竜田揚げというと、むかし給食で出て来た固くて美味しくないものを想像してしまいますが、デパ地下弁当の竜田揚げはやわらかくて美味しい。
くじら肉も今後どうなるか分かりませんが、こんな食文化があったということは記憶にとどめておきたいですね。

公民館でダンスを見た2014/01/11 23:52

平日、小学生の子供を預かってもらっている民間の学童保育にて、習い事の発表会の行事があり、川口市南平公民館まで行ってきました。

ここの学童保育ですが、特にキッズダンスに力が入ってます。
今日は子供たちのダンスのほか、招待ゲストによるダンスパフォーマンスもあったのですが、そのメンバーがまた凄い...

「オンパレード」の皆さん。



なんと、EXPERIAのCMにも出演されていたグループだったのですね。


ファウンドネーション「ISSEI」さん。


数々の世界大会で何度も優勝経験のある方です。


「All Good Funks」の皆さん。



2012年の「TOKYO DANCE DELIGHT」で優勝するなど、実力派のチームです。
メンバーのひとりが学童保育のスタッフをやっています。

いずれもみな、日本を代表するダンサーなのですが、
そんな人たちがこのどローカルな公民館の舞台に立ち、ダンスを披露してくれるなんて、普通では考えられないことですね。
それにしても、凄いダンスパフォーマンスを見せてもらうことができました。

学童保育 じゃんぷのホームページはこちらです。

土手2014/01/02 23:32

天気が良かったので荒川の土手を散歩してみました。

荒川土手


わざと露光オーバー気味に撮影
対岸の川口がなんとなく未来都市っぽい?

荒川土手


ドラマのロケ2013/12/28 22:37

ドラマのロケ
川口駅前でロケをやっていました。
定番の仮面ライダーものではなさそう。
雨のシーンの撮影のようで、脚立の上からホースで水を撒いていました。

川口 年末の風物詩2013/12/22 11:33

今年もあとわずかとなりました。
この時期に行われる川口の風物詩いろいろ。

まずは、駅前でやっていた県立川口高校書道部によるパフォーマンス。
毎年恒例で鮮やかなパフォーマンスを魅せてくれます。
ただ、前から気になっていたことがひとつ。ここの書道部って男子部員いないのかな?


年末の風物詩


つぎは、芝川沿いのランタンアート。
まだ昼間だったのでランプは点灯していませんが、夜になると幻想的な光景が見られます。


年末の風物詩


あと、エルザタワーのライトアップも始まりました。


年末の風物詩


あー、早く年賀状書かねば。
今年は素材集を早くに買っていたのに、結局またぎりぎりになってしまいました。

宏鴻縁@川口2013/12/22 11:03

昨日、しばらく前に開店していた本町通りの「宏鴻縁」へ行ってみました。
もともとは上海料理の「帝景園」だった場所です。

忘年会シーズンともあって、店内は賑わっていました。
メニューの中から、これまで食べた事の無さそうな料理をチョイス。「牛肉のクミン炒め」を注文。
一品料理にプラス100円で定食にしてもらえるのが嬉しいですね。


宏鴻縁@川口


出て来たのがこれ。
クミンというと、インド料理屋で最後に口に含んでスッキリさせるのに使いますが、中華料理の味付けに使われるなんて初めて知りました。
どこの地方の料理なのかとっても気になります。
中華料理ってホント奥深いですね。

宏鴻縁@川口



普請中2013/10/14 13:57

イオンモール グリーンシティ
イオンモールグリーンシティに来ています。
店内いたるところ工事中。
CD売場ももうすぐ場所を移すようで、商品棚はスカスカな状態。(なんかお買い得品が出てないかなと思って覗いてみましたが、閉店するわけでも無いので、特別めぼしいものもありませんでした)
この、ショッピングモール、開店してから30年を超えてますし、すぐ近所にイオンモール川口キャラ店もあってなかなか商売難しいのかな?
だんだん店舗構成がマニアックな方向に行っているような気がします。
既に駐車場の一角にあった鉄道模型店「ポポンテッタ」が店舗内3Fに移動して営業を始めていました。
これからどうなっていくか、楽しみですね。