今日のレイクタウン2014/05/31 17:54

家族といっしょにイオンレイクタウンへ買物に出かけました。
言わずと知れた超弩級巨大ショッピングモール。
埼玉県民が誇ることのできる数少ないスポットのひとつです。


イオンレイクタウン


駐車場。
となりに凄いクルマが停まっていました。


イオンレイクタウン


そういえば、先日の仮面ライダー鎧武は、ここレイクタウンで撮影されてましたね。


イオンレイクタウン


このショッピングモールの凄いところといえば、モール内にスターバックスとビレッジバンガードが、数えるのを諦めるぐらいいくつもあること。
地方によっては、県内にあるスターバックスの店舗数がレイクタウンの中の店舗数よりも少ないなんてこともあるようです。

それはさておき、アウトレットモール内にあるビレッジバンガードの店舗を訪れてみたところ、なんと「パワーアップ工事中」で閉店中。
といっても某牛丼チェーン店のような偽装パワーアップ工事ではなく、本当に工事中のようで、隣接したフロアをくっつけて広くしているようです。
たしかにこの店、大人気で狭い店内に人があふれかえっていたので、増床は不思議ではありません。
6月のオープンが楽しみです。


イオンレイクタウン


それにしても、今日は暑かったですね。
レイクタウンの駐車場に停めていたクルマの温度は40℃にもなってしまっています。
こう暑いと食べたくなるのがアイスクリーム。
レイクタウン内のセブンティーンアイスクリームの自販機に2つの期間限定商品が並んでいました。


イオンレイクタウン


シロクマとクマモン、どちらも九州発のキャラクターですね。


イオンレイクタウン


シロクマを食べてみました。
アイスはかき氷ではなくクリーム、具は少なめでした。


台湾料理 花粥@イオンレイクタウン2014/05/31 21:39

本日のイオンレイクタウンでのお昼。
台湾料理のお店がオープンしていたのでここへ行ってみました。


花粥@イオンレイクタウン


「花粥」というこのお店、お店の造りが思いっきり「糖朝」を意識していますね。
入口を入るとショーケースにスイーツ類が並んでいるところも(日本の)糖朝みたいです。
店内に入る前に店頭のショーウィンドウを見たのですが、油淋鶏にエビチリ、麻婆豆腐と日本人が一般的に考える中華料理がずらりと並んでいて、メニューを見る限りあんまり台湾料理店という感じがしません。
それでも今回は台湾料理にこだわって、担仔麺、ルーロー飯、愛玉子をセットで注文しました。


花粥@イオンレイクタウン


まず最初に担仔麺にトライ。
美味しいのは美味しいのですが、想像していた担仔麺とはちょっと違う感じ。
何でだろう? と考えたのですが、決定的に麺が違っています。
もちもちした太めの麺で、これは完全に日本のラーメンの麺ですね。(日本のラーメンとしては美味しい麺だと思います)

次にルーロー飯。
これも最初「?」と思いました。
乗っかっている肉が挽肉でありませんが、こんなルーロー飯もあるのかな?
乗っかっている香菜の葉が1枚きりというのも淋しい限り。
嫌パクチー原理主義者のはびこる日本のショッピングモールじゃ仕方ないのかな。


花粥@イオンレイクタウン


デザートの愛玉子もレモンの味が濃く、これまでに食べた事があるものとは違う感じでした。

そんなわけで、本格的な台湾料理を期待すると「?」なのですが、ショッピングモールのレストランとしては普通に美味しいお店じゃないかと思います。
カリフォルニアに独自の寿司文化があるように、日本のショッピングセンターに押し寄せるファミリー層に向けた独自の中華料理になってしまうのは致し方ないことなのでしょう。
でも、気がついたらこのショッピングモール、そんなお店ばっかりになっちゃてるんですよね。