アラちゃん探しにGo! ― 2011/11/27 18:44
今日はクルマで荒川のもう少し上流、秋ヶ瀬橋のあたりまで行ってきました。

そう。あざらしアラちゃん出没現場です。
駐車場に車を停め、少し下流側へ歩くと何艘かのボートが停められた桟橋があります。


ここはかつて、アゴヒゲアザラシのタマちゃんがいた場所。
ちなみに、タマちゃんお気に入りの「GraceIII号」はありませんでした。

アラちゃんは居ないようなので早々に撤収。

ちなみにこの近辺の放射線量は私の簡易計測計で0.14μsv/h前後。
新荒川大橋近辺よりもやや高めの値が出ました。

今日は残念ながら会えませんでしたが、最近またよく出没するらしく、川沿いに停めたワゴン車の中からじっと川面を眺めている人もいましたので、根気よく待っていれば会えそうですね。
車の中から放射線計測 朝霞→和光→戸田→川口 ― 2011/11/27 19:12
帰り道、カミさんに運転してもらい私は助手席へ。
手持ち無沙汰なので走行中の車内から放射線を計測してみました。

東京区部の主に西側へ給水している朝霞浄水場のあたり。
このあたりの放射線量は低めでした。

和光の外環近辺でやや上昇傾向が見られたものの、朝霞から和光にかけては全般的に0.09〜0.11μsv/h 程度の低めの値が出ました。

笹目橋を渡って戸田へ。
ちょうどボートレースが終了の時間で賑わっています。

ボートレース場脇。0.12μsv/h。

戸田橋近くまで来ると、なぜか値が下がりました。

川口市内に戻ってきました。
飯塚小学校の脇、0.11sv/h。
だいたいいつもどおりの値です。
最近のコメント