カメレオキットを秋モードに ― 2012/10/21 10:06
ガチャガチャ@ドンキホーテ ― 2012/10/21 23:02
昨日久しぶりにドンキホーテへ立ち寄ってみました。
地下の駐車場にクルマを置き、店内に向かう途中の通路でふと目にとまったこのガチャガチャ。
なんと、オリンパスPENのミニチュアです。(OM-Dもありました)
なんと、レンズが交換できるという凝りよう。
(あんまり使う機会はありまあせんが)2台持ちのPENユーザ(1台はカミさんのですが)としては、気になります。
というわけで財布から100円玉を取り出したのですが、思いとどまりました。
商品説明の紙には200円と書いてあるのですが、機械の表示は300円。
人気のPENだけあってなんとプレミア価格で売られていました。
そんなわけで、あやうく無駄遣いをせずに済みました。
さて、久しぶりのドンキホーテの店内ですが、昔と違って店内が整然としていますが、品揃えの面白さは相変わらずです。
なんと、オタマトーンまで売られていました。
このオタマトーン、想像していたものよりなんか大きい! しかも値段も8000円以上する。
良く見ると「オタマトーン デラックス」と書いてあって、通常のオタマトーンの上位機種のようです。
これも危うくレジへ持っていきかけたのですが、値段を見て思いとどまりました。
どうせ大きくするなら、いっそもう一回り大きくして、おととしの国際フォーラムで安藤裕子さんが演奏していた「オタマトーン ジャンボ」を発売してくれればいいのに、なんてことを考えつつ、店をあとにしました。
地下の駐車場にクルマを置き、店内に向かう途中の通路でふと目にとまったこのガチャガチャ。
なんと、オリンパスPENのミニチュアです。(OM-Dもありました)
なんと、レンズが交換できるという凝りよう。
(あんまり使う機会はありまあせんが)2台持ちのPENユーザ(1台はカミさんのですが)としては、気になります。
というわけで財布から100円玉を取り出したのですが、思いとどまりました。
商品説明の紙には200円と書いてあるのですが、機械の表示は300円。
人気のPENだけあってなんとプレミア価格で売られていました。
そんなわけで、あやうく無駄遣いをせずに済みました。
さて、久しぶりのドンキホーテの店内ですが、昔と違って店内が整然としていますが、品揃えの面白さは相変わらずです。
なんと、オタマトーンまで売られていました。
このオタマトーン、想像していたものよりなんか大きい! しかも値段も8000円以上する。
良く見ると「オタマトーン デラックス」と書いてあって、通常のオタマトーンの上位機種のようです。
これも危うくレジへ持っていきかけたのですが、値段を見て思いとどまりました。
どうせ大きくするなら、いっそもう一回り大きくして、おととしの国際フォーラムで安藤裕子さんが演奏していた「オタマトーン ジャンボ」を発売してくれればいいのに、なんてことを考えつつ、店をあとにしました。
最近のコメント