OLYMPUS PEN Lite 購入 ― 2011/01/08 17:50
カメラ関係のWebページを調べていたところ、ひょんなことから「レンズベビー」なるものの存在を知りました。
このレンズベビー、カメラの愛好家の方には結構有名なレンズのようで、トイカメラのように一風変わった写真が撮れるのだそうです。
トイカメラには興味はそそられていたものの、これまで買うには至らなかったのですが、このレンズベビーはとても面白そうに思い、欲しくなりました。
もちろん、交換レンズなので一眼カメラを持っていないことには使えません...
で、カメラごと買ってしまいました。

買ったのはオリンパスのPEN Lite という機種。
新モデルが出ているので、旧機種が安く売っていました。
なんと、レンズ2本付きで5万円以下の安さです。

思ったよりも小振りな箱の中に、本体と交換レンズ2本が収まっていました。

本体はGX100よりもひとまわり大きい程度のサイズ。
ミラーレスなので一眼カメラとしてはかなり小さいです。

標準ズームを付けてみたところ。
なんとなく一眼カメラっぽくなりました。

こちらは望遠ズームレンズ。
フォーザーズ規格のレンズにアダプタが付属しています。
このアダプターが付属という点が、購入の決め手となりました。

こちらがレンズベビーです。

PENに付属してきたアダプターを介してレンズベビーを装着しました。
本体が小さいのでレンズベビーが大きく見えます。

カメラバッグもオマケで付いてきました。(PEN+レンズベビーで撮影)
カメラ女子向けのかわいいデザインのため、オジサンが使うにはちょっと抵抗があります。
どうしようかな?
最近のコメント