キューポラのある館2010/05/11 00:25

GWの秋田旅行、まだここは岩手県内ですが、東北新幹線の水沢江刺駅のそばに「キューポラの館」なる施設があるのを発見。
素通りできず立ち寄りました。
キューポラの館

中は伝統的な南部鉄瓶の製法が展示されています。
そういえば川口にはこの種の展示施設は無いですね。
まあ、ハコモノ造れば良いというものでは無いですが...
ここも連休中にもかかわらず写真のとおり閑散としていました。
キューポラの館

ただ、隣接する売店(こちらは入場無料)では南部鉄でできたいろいろな製品が売られており、こちらは結構お客さんが入っていました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://rashikun.asablo.jp/blog/2010/05/11/5078766/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。