2月です ― 2010/02/01 00:55

2月になりました。
このカレンダーですが、しばらくはこのまま部屋に飾っておこうと思います。
安易に株なんぞに手を出してしまった自分への戒めと、物欲を抑制してムダ遣いを防ぐためです。
さあっ! 今月も倹約だ!!
このカレンダーですが、しばらくはこのまま部屋に飾っておこうと思います。
安易に株なんぞに手を出してしまった自分への戒めと、物欲を抑制してムダ遣いを防ぐためです。
さあっ! 今月も倹約だ!!
雪の夜 ― 2010/02/01 23:48

今年はじめて首都圏に雪が降りました。
会社帰りに駐車場に立ち寄ったところ、既にこんなに雪に覆われていました。
結構積もりそうな様子なので、とりあえずワイパーを持ち上げておきました。
こんな状況にもかかわらず、どう見てもスタッドレスを履いているようには見えない1台のポルシェが駐車場から出て行きましたが、大丈夫なのでしょうか?
会社帰りに駐車場に立ち寄ったところ、既にこんなに雪に覆われていました。
結構積もりそうな様子なので、とりあえずワイパーを持ち上げておきました。
こんな状況にもかかわらず、どう見てもスタッドレスを履いているようには見えない1台のポルシェが駐車場から出て行きましたが、大丈夫なのでしょうか?
また雪 ― 2010/02/04 00:28

都内で仕事していたときには全く気づかなかったのですが、埼玉へ戻ってみると駅前広場ががうっすらと雪化粧しているではありませんか。
どうやら昼の間に雪がふっていたようです。
帰りに駐車場へ立ち寄ってみると、先日の雪とあわせてガチガチに固まっていました。
これはマズイと思い、ドアレールまわりの氷を落としておきましたが、週末までに溶けるかな?
どうやら昼の間に雪がふっていたようです。
帰りに駐車場へ立ち寄ってみると、先日の雪とあわせてガチガチに固まっていました。
これはマズイと思い、ドアレールまわりの氷を落としておきましたが、週末までに溶けるかな?
吉祥寺 ― 2010/02/07 23:47

吉祥寺へ行ってきました。
近所の「きっしょうじ」ではありません。三鷹の手前の「きちじょうじ」です。(あたりまえか...)
カミさんの知り合いが最近引っ越したので、一家でおじゃましてきました。まるで隠れ家レストランのような素敵なお家でした。
井の頭公園を訪れるのも小学校の遠足以来です。
ふだん、こちらの方面に足を伸ばすことがほとんど無いのですが、とても街が賑やかで活気がありますね。
特に買い物はしませんでしたが面白そうなお店がいろいろありました。また行く機会があれば覗いてみたいです。
近所の「きっしょうじ」ではありません。三鷹の手前の「きちじょうじ」です。(あたりまえか...)
カミさんの知り合いが最近引っ越したので、一家でおじゃましてきました。まるで隠れ家レストランのような素敵なお家でした。
井の頭公園を訪れるのも小学校の遠足以来です。
ふだん、こちらの方面に足を伸ばすことがほとんど無いのですが、とても街が賑やかで活気がありますね。
特に買い物はしませんでしたが面白そうなお店がいろいろありました。また行く機会があれば覗いてみたいです。
ニューヨーク ― 2010/02/09 00:45

マクドナルドのBig American シリーズの第2弾、ニューヨークバーガーを食べました。
粒マスタードがピリリと効いて、これも美味しかったです。
包装は相変わらずピンク色の汎用品でした。
粒マスタードがピリリと効いて、これも美味しかったです。
包装は相変わらずピンク色の汎用品でした。
ニューヨーク再び ― 2010/02/11 13:25

大好評のBig Americaシリーズの話をカミさんにしたところ、食べてみたいとのことだったので、近所のマクドナルドまで車で出かけました。
案の定、まだお昼前なのにお店は大盛況。
今の時代、身の丈にあったちょっとした贅沢がヒットのツボのようですね。
ここのニューヨークバーガー、包み紙は本来のものでした。
案の定、まだお昼前なのにお店は大盛況。
今の時代、身の丈にあったちょっとした贅沢がヒットのツボのようですね。
ここのニューヨークバーガー、包み紙は本来のものでした。
台場小香港 ― 2010/02/14 18:35
子供とふたりでひさしぶりにお台場へ行ってみました。
いつもの台場小香港を覗いてみると、なんだかすっかり寂れてしまっている感じです。
テナントが減って、壁で囲まれていたりゲームコーナーになっていたり。まさにこの写真のとおり「租」の状態です。

飲食店の数も減ってしまっています。
流行っている店とそうでない店が二極化したような感じ。
開店飲茶の店と香港麺新記は賑わっていました。
香港麺新記は大好きなのですが、ここへ来るとプライオリティは下がります。
そんなわけで、いつもの鴻星海鮮酒家に入店。

このお店も以前と比べると活気が失われてしまっている感じです。
メニューも街の中華屋と変わらないような値段のセットメニューが出されています。
その中から三宝麺セットと小龍包セットを注文。
安いのだけれど、なんだか複雑な心境です。

出てきたのはこちらの麺です。
それなりに美味しいのですが、あまり香港っぽさは感じられませんでした。

むしろ、小龍包セットに付いてきたこちらの焼きそばのほうが、いかにも香港の街中のレストランで出てきそうな感じで良かったです。
あと、これらのセットの最後に付いてきた杏仁豆腐は、街中の中華屋のレベルをはるかに越えた味わい深いものでしたので、それを考えると超お得なセットメニューだったと言えます。
最近のコメント