秋の鎌倉へGo!! ― 2014/12/01 07:56
週末に親類と泊まりがけで鎌倉まで出掛けてきました。
行きはホリデー快速鎌倉号に乗車、武蔵野線の府中本町より先の貨物線区間に乗るのは初めてです。
行きはホリデー快速鎌倉号に乗車、武蔵野線の府中本町より先の貨物線区間に乗るのは初めてです。
ほとんどトンネルばかりですね。
新川崎から先は横須賀線と並行して走行。鶴見でしばらく停車したのち東海道線の線路に移動。さらに戸塚駅を通過したところで横須賀線の線路に移るといった具合で、この電車いろんな路線を渡り歩きながら縫うように走ります。
新川崎から先は横須賀線と並行して走行。鶴見でしばらく停車したのち東海道線の線路に移動。さらに戸塚駅を通過したところで横須賀線の線路に移るといった具合で、この電車いろんな路線を渡り歩きながら縫うように走ります。
北鎌倉駅で下車しました。
まずは北鎌倉付近をぶらぶらと散策。
東慶寺

円覚寺

寺境内を住散策しているうちに住宅地の中に入りこんでしまいましたが、駅の北側の小さな踏切を渡り細い路地を抜けると鎌倉街道に出られました。
円覚寺境内を散策中に突然強く降り出した雨のため、クルマの水しぶきを浴びぬように注意しながら駅に向かって進みます。
お昼を食べ、ふたたび北鎌倉駅から横須賀線に乗車。

この北鎌倉駅、現在工事をしていて屋根やベンチが一部を残して既に取り壊されています。
こんな風に雨が降っていると、ごった返す観光客や下校中の高校生が屋根の下に集まってしまい、警備員のおじさんが必死に誘導していました。
鎌倉駅から江ノ電に乗り換えし、和田塚、由比ヶ浜近辺を散策。
先ほど降っていたざあざあ降りの雨が嘘のように良い天気になりました。
先ほど降っていたざあざあ降りの雨が嘘のように良い天気になりました。
鎌倉文学館。
由比ヶ浜海岸。
このへんは企業の研修所が多いですね。
庭先で広東語で大声で話し合っているグループもいましたが、何の集団だったのだろう?
翌日もいい天気です。
早朝の由比ヶ浜海岸を散歩。
日曜日とあってサーフィンを楽しむ人たちが多くいました。
早朝の由比ヶ浜海岸を散歩。
日曜日とあってサーフィンを楽しむ人たちが多くいました。
朝食を済ませて宿を出発し、鶴ヶ丘八幡宮、荏柄天満宮、瑞泉寺などを散策。

その後鎌倉駅のほうに戻って小町通りなどを散策。
それにしても、すごい人混みです。
それにしても、すごい人混みです。
若宮大路のいも吉館で抹茶ソフトクリームを食べました。
鎌倉駅前では安倍総理が衆議院議員選挙に向けた応援演説をしていました。
ここ神奈川4区、以前より浮動票の多い場所であり、休日に関東一円から多くの人が集まる場所ともありますので、演説の効果は大きそうですね。
例のうちわ問題を発端に始まった突然のアベノミクス解散。
日頃政策なんてろくに考えていない野党にとっては泥縄戦を強いられ厳しいものになるのは目に見えてますが、果たして結果はどうなるでしょう?
日頃政策なんてろくに考えていない野党にとっては泥縄戦を強いられ厳しいものになるのは目に見えてますが、果たして結果はどうなるでしょう?
有権者にとって政策という観点でここまで選択肢の無かった選挙は、これまでに無いように思えます。
もう、なるようにしかならないということなんでしょうかね?
最近のコメント