自動車税2010/05/29 16:46

大手町
もうすぐ5月もおしまい。
まだ自動車税を納めていなかったので昨日銀行へ行きました。
今はコンビニでも納める事ができるので、わざわざ銀行へ足を運ばなくてもいいのですが、なんとなく銀行で収納印を押してもらわないと不安で...
というのも、収納印が押された証明書を出さなくては車検を通せないようになっていますが、コンビニだとアルバイト店員が勝手にポンと押してしまえばそれだけで車検を通せてしまったりしないのでしょうか。
じっさいそんな不正は出来ない仕掛けがあるのだと思いますが、そのあたりが妙に割り切れないためコンビニでの納税にイマイチ抵抗があります。
そんなわけで、ちょうど昨日出張で大手町に行く用事があったため、行きがけに銀行に寄って行くことにしました。
そういえば、りそな本店の一角に埼玉りそなの窓口があったはず (昨年もそこで自動車税を納めました) 。皇居のお堀端にあるりそなの本店ビルに向かいましたが...
行ってみるとなんとシャッターが閉まっています。どうやらりそな本店が閉店してしまったようです。
最近、銀行も収益を確保するのに大変で、不採算の支店が次々と閉店しているのは知っていましたが、まさか本店まで閉店してしまうとは...
そう思って周りを見回すと、かつては大銀行の本店が建ち並んでいたこの界隈ですが、やたらと立て替え工事 (香港風に言えば重建中ですね) がされています。
かつてはこのあたり、大銀行の合併が繰り返された頃には、いたるところに銀行の窓口やATMがあって非常に便利だったのですが、合併によって重複した店舗の統廃合が進んでずいぶん店舗が減りました。今では他の街と同じようにATMを探しまわるようになってしまいました。
そんなわけで、みずほ銀行の支店を見つけて自動車税を納めました。
34500円也。もちろんエコカー減税なんてありません。
エコカー減税なんて響きの良い言葉を使っていますが、実態は自動車業界救済減税ですからね。
この辺の大人の事情はこども店長には分からんでしょう。