カーナビがアップデートされました!2013/08/04 23:25

カーナビを「Galax」風にアップデート
「カーナビがアップデートされました!」
といっても新しいカーナビを買ったわけではなく、久々に「声優ナビ」のデータを追加しただけなんですが...

話を戻しますが、最近しばらく仕事が忙しく帰宅が深夜1時を回ることもしばしば、そんなわけでそれから風呂に入って夕飯を食べているともう2時を回っています。
そんな時間帯になんとなくテレビを付けてみると「ガッチャマン」のアニメがやっていたのですが、子供の頃に見ていたガッチャマンとはずいぶん違っています。
なぜか舞台は現代の立川。「Galax」というスマホのアプリが大流行していて、そのユーザーが「ギャラクター」と呼ばれています。
そしてこの「Galax」を管理している人工知能が「総裁X」という設定。
一方のガッチャマン側のキャラクターデザインもお馴染みのガッチャマンとは全然違っていて「現代風にアレンジ」とかいうレベルを超えています。
そんなわけで、この新しい「ガッチャマン クラウズ」ですが、ネット上では賛否両論。
でも、子供の頃にガッチャマンを見てきた私にとっては、妙に面白くてついつい見入ってしまいました。なにより、このスマホユーザーたちがこれからどうやって「世界の悪魔」になってしまうのか、今後のストーリー展開が全然読めません。

それにしても、この「総裁X」、困っていると近くにいる「ギャラクター」に呼びかけて助けてくれるという素晴らしいアプリで、こんなアプリ一家に一台欲しいな~
と思って、ふと思い出したのが声優ナビ。
けっこう頻繁に新しいボイスデータが追加されているのは知っていたのですが、そもそも最近(というか ここ20年くらい)のアニメってせいぜい名前を知っている程度であんまり知らないこともあって、ガンダム関連のボイスデータを入れたあとは全然アップデートしていませんでした。

で、探してみるとありました。丹下桜さんがこの総裁Xの声をやっています。
ここで販売しているボイスデータは2種類あって、ひとつはアニメ風にしゃべってくれる「キャラクター音声」1000円、もうひとつが普通にカーナビの音声案内をしてくれる「標準音声」315円。
総裁Xは機械的に淡々と喋りますので、ここは迷わず「標準音声」を購入です。
これでカーナビが「ガッチャマン クラウズ」風にアップデートされました!

ところで、このカーナビ(iriver カーロナビ M3)ですが、購入したのが2009年と古く、地図データに新東名などの新しい道路がありません。
やっぱり本体もアップデートしないと駄目かな?

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://rashikun.asablo.jp/blog/2013/08/04/6935553/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。